この遊びは、子どもがちゃんと立てるようになっってから、小学校1,2年くらいまで遊べたと思います。
思いつきで、外からとってきたたんぽぽの種を一つだけ
ソファーの上から、落としてみたんですよ。
そしたら、ゆーっくり、フワフワとタンポポの種が降りるではありませんか!当たり前だけど。
外だと、風ですぐどこかに飛んで行ってしまうけど、家の中の無風状態でやると、かなりゆっくり飛んで、様子がよく分かって面白い!
フワフワ飛んでるタンポポの種を、子どもが下で待ち構え、キラキラした目でおいかけ、上手に手の中に捕まえる。
「ちゅかまえた~」
とても楽しそうだったので、
お友だちが遊びにきたときも、やってみました。
もー、みんな大興奮。すんごい集中力で、タンポポが降りてくるのを、またまた、キラキラした目で、じーっと追いかける。そして、誰かが捕まえる。
これは、まあ、上を見て待ち構える、という姿勢をとって疲れる?から、そう何度も何度もリクエストはしてこないですけどね!
もし、家のなかに、今タンポポの種があったら(ある人は稀と思いますが)試してみてください♪