子育て
免疫力は、必要以上に高くはならないので、免疫力を上げる、という医者にはイエローカード、と近藤誠先生は本に書いていらっしゃいましたので、 免疫力をつける、と書きました。 子供たちへのアドバイス【感染のススメ】丈夫な、免疫力の高い子供になるには…
コロナ禍で、前頭前野の働きが下がって暴力的になる人が増えているのだそうだ。 www.youtube.com
ここに3つの対策があるが、アホらしいと思った。 www.fnn.j 近藤誠医師が、この本に書いている👇。 ワクチン副作用の恐怖 (文春e-book) 作者:近藤 誠 文藝春秋 Amazon 現実は小説より恐ろしい。
来月は入学の季節。4月は関東は意外に雨の日が多い。 ジーンズの太ももの部分が雨にぬれて、ベターってくっつくと、すごく気持ち悪い。 だからビニールの腰巻ないかしらと探したらレインスカートなるものがありました。でも、、、、デザイン的にどうかな。 ★…
うちの母が、時間を持て余しているというので、退職した人は、特にそういう方が多いかと思い、集めて見ました。種類が多く、びっくりしました! ピースごとに集めて見ました。 ★300ピース ★500ピース ★1000ピース ★2000ピース ★300ピース …
今年の節分、豆まきでは、これを着て、コロナとワクチンを追い出したい。 まさか、マスクはしないでしょう? 節分 鬼 3色 DXバージョン デカ鬼 見参 フルセット デラックス版 着ぐるみタイプ フリーサイズ (青鬼) メディア: 【赤鬼!】 かわいすぎる赤鬼↓ …
「夫(医者のたまご)が学校検診のバイトにいくと、一日で30万か40万の収入になるのね。だから、すごい遠くなんだけど、車で〇〇の学校まで行ってるの。」 学生時代、医者との合コンにでて(お見合い)、結婚相手をみつけた同級生が何人かいて、そのうちの一…
そろそろ雨の季節がはじまります。 クッカヒッポという商品は初めて知りました。色んなデザインがありました。 こちらのリンクから入ると、これ以外のデザインも見ることができます。 小川(Ogawa) キッズレインコート 子供 110cm クッカヒッポ リンゴ 反射テ…
こちらのブログをリンクさせていただきました。 色んな国の給食がカラー写真で見れます! macaro-ni.jp 牛乳が付いてる、っていう給食は、アメリカ以外なさそうですね。 森永牛乳(常温保存可能) 200mlx24x2 中京工場製造 メディア: 義務と権利 飲めない…
最初に、この絵本の表紙をご覧ください。 こちらの絵本の二段目の左から3列目が、日本人の子どもの写真です。 世界の子どもたち―世界をむすぶぼくの声わたしの声 メディア: 大型本 いかに、ランドセルが、日本だけの現象か、を示しているでしょう。 さらに、…
子育て本は、 ●売れてるから良い本とは限らない。 ●著者が有名だから内容がよいとは限らない。 ●レビューが多いから、★評価が高いから、良いとは限らない。 ●「精神科医」が書いたからよいとは限らない ●「スクールカウンセラー」が書いたからよいとは限らな…
子どものストレス発散にいかがでしょうか? 接触の多いスポーツをしにくい期間は、これで少し体を動かせるといいですね。 色々種類がありました。 山善 トランポリン 92cm 安全ゴムバンド式 折りたたみ 子供 大人 静音 家庭用 シルバー OTP-90(SL) メディア:…
キャッチしたときの快感! 本当に柔らかくて、軽い! そして、ものっすごい飛ぶ! 私の首のヘルニアがなければ、 ママ友とと公園でこれを使って遊びたい。 上を見上げる動作はクビに良くない! 首にカラーを巻いてでもやる気には、、、、なれないし(;^_^A、 …
そうなんですよ、、、、( ̄▽ ̄;)。 マンションに住み始める前に、 ちゃんと調べてしっておくべきでした。こういう仕組みを。 マンションに住み始める前も、住み始めた後も、 誰も教えてくれません。 「あなたは自治会に入ってますよ」 「自治会費は、管理費…
学校が再開した時のために、置き勉用の教科書を「メルカリ」で、5冊ほど買いました。 だいたい一冊500円から600円くらいのものを買いました。 バカみたいに重い中学の荷物。 腰痛で通院したり、腰痛持ちになったり、首痛がでたり、 近所の中学生ママに…
羽生田文部大臣、 9月入学も視野に入れ検討、って、 先週の日曜討論で言っていた。 ↓ 尾木ママも、9月入学提案してた ↓ 反対意見がニュースにでた ↓ そして、 「内容は、学年またいで次年度に繰り越しても」っていう話がでてきた。 www.asahi.com 素朴な疑問…
通学シューズって、2,000円~3,000円しますよね。 かなりの重量のカバンを背負って片道30分だから、 歩きやすいように、 通学シューズは、大きめよりは、ぴったりのを買いました。 9月入学になるとしたら、多分、そのころは、もう履けなくなっ…
いい加減、巣ごもり生活に、疲れた! 最後の育児のとどめ、寝付かせだけは、勘弁してくれ~!という方、 罪悪感なんて、持たなくていい。ママが元気な方がいい。 いっそのこと、これに委ねてみてはどうでしょう。 コンテンツや実際の映像の様子などの詳細は…
(現在、アマゾンでは、色んなものが在庫切れになってきているようなので、 在庫切れ商品があるかもしれません。ご了承くださいm(__)m。) 大人だけではなく、小さい子どもにも、籠れる場所は必要。 小さい子用のボールが入っているテントもありますが、今回…
うちの子は小学5年までリビング学習で、6年生のときに、自分の部屋でするようになりました。 こういうのがあるなんて、知りませんでした! アスカ どこでも学習台 勉強台 DSK01 収納あり 持ち運び可 傾斜10°で正しい姿勢で集中力UP お絵描き 勉強 読書 メデ…
よちよち歩きのこどもと図書館に行って見つけて以来、こどもより私が気に入り購入しました。 だって、タイトルが「ママだいすき」なんだもの。 ママだいすき 作者:まど みちお 発売日: 2002/02/01 メディア: 単行本 まどみちおさんの文が ましませつこさんの…
とにかく家にいる時間が長い...。 長すぎるよ…。 と思いたいけれど、 私的には普段とあまり変わらないことに、ショックを受けます。 学校がない我が子は朝からずっとパジャマ兼ルームウエアで過ごす日多くて(;^_^A。 ルームウエアを買い足しましたが、着ぐる…
めいろ遊びは、子どもが幼稚園のときに、一番使ったかなあ。 子供が小さい時に、髪を乾かすときに、よく「めいろ」で遊ばせていました。 子供がめいろに集中して、頭を動かさなくなるので、髪を乾かしやすかったです。 あの手この手で、子供を飽きさせないよ…
「外出自粛令が出てるのに、行くのはおかしい。ピティナピアノステップは、不要不急だ」と子。 「それもそーだね。」と両親。 鶴の一声で決定。 ピティナピアノステップの本部に電話をしたところ、 受検予定の会場が、中止にならなかった場合は、 受検日以降…
昨日、近所で見つけた、タンポポの種。 このタンポポを使った素朴な遊びなど、 我が家がやってきた遊びの過去記事集です。 遊びのヒントになればよいと思います。 幼児編 bluedaisyday.hatenadiary.jp bluedaisyday.hatenadiary.jp bluedaisyday.hatenadiary…
今朝のNHKテレビで放送された内容です。 都内に住む 林真由さんの息子さんの紬くんは、 生後3か月で気管切開の手術をして、 現在も、 一日に20回痰などの吸引が必要なんだそうです。 しかし、そのときの医療行為に必要な消毒液が、 もう2週間しか残っ…
中学準備で、買った通学カバン↓...。 背負うとまるで、コガネムシ。 28ℓは、まだ小さいほう。 [フットマーク] 通学用リュック ラクサック RAKUSACK コン(08) メディア: ウェア&シューズ 背負う荷物の重さは、体重に20%以下にしよう アメリカの小児学会…
個人的には、せっかくの休みだから、好きなことすれば?って単純に思っちゃいます。 数か月勉強しなくたって、ぶっちゃけ大丈夫じゃね? 日本の子ども達は、忙しすぎます。 学校で勉強するのに、塾にもいく。 塾にいくから寝不足になる。 寝不足こそ脳みその…
ピアノにも、検定みたいなのがあって、 文科省後援のピアノピティナステップというものがあります。 習っているピアノの先生がそのペティナピアノステップに加入すると、 そこのピアノ教室の生徒さんも参加できるようです。 毎年出ているのですが、 今回はど…
NPO法人「しんぐるまざあず・ふぉーらむ」が 今月3月2日から3月5日まで、232人に実施した調査によると ひとり親世帯の収入日に変化があったかの質問の回答が 収入が減る・・43% 収入がなくなる・・・5% でした。 こちらのNPO法人「キッズドア」の理…