新・夢が勝手にかなう手帳
昨夜、別ブログのネタをそろそろ書きたいな~、と思いながら、何気に本棚の本を手に取り、ぱっと開けると、 まさに、そのブログのネタと同じことが書いてあるページを、 一発で開けちゃったよ。 この本の160ページ。 クロックサイクルの速め方 ~脳が2〜…
いや~、初めてだからびっくりだった。 しかし、いや、待てよ、これ、夢がかなう手帳に書いたことだ。 またまた書き込んだことが現実になった。 不思議だ。ホントやみつきになる。 明日にでも、発送できそう。 気に入ってもらって、メチャクチャ嬉しい。 blu…
2022年度版もついにでた! 「新・夢が勝手にかなう手帳 2022年度版」 新・夢が勝手にかなう手帳2022年度版 作者:苫米地英人 サイゾー Amazon 楕円のページは、楽しい 気楽に夢想して書きこんでみる。 直感でパッと書く! 意識より、無意識の方が、本人の…
なんだか気分が落ち込むなんだか嫌になっちゃうわむしゃくしゃする鬱っぽい、、、。そんな人に聞いて欲しい。脳機能学者、知るほとぞ知る苫米地英人博士の本と付属CD。サブリミナル効果(見えないし、聴こえないけど、人の心理に働きかける効果)が音源CDの…
コロナ、ワクチン、副作用で家族が死亡、副作用で通院、会社の倒産、解雇など、、、、今、この動画が必要な人が、沢山いると思うので、載せました。 こちらです。具体的なやり方が動画で解説されていて、すぐ自分でやってみれます。 【ネガティブ消去術】エ…
「聴くだけで」ときくと、すぐに思いつく言葉は、、、、 胡散臭い! しかし、これは科学です。サブリミナルを使っています。(商品リンクの後に説明あり) 苫米地英人博士のCD集は、気軽に買えるお値段ではありません(;^ω^)。 でも、庶民が買えるお値段の、…
新・夢が勝手に叶う手帳を使っています 苫米地英人 新・夢が勝手にかなう手帳 2021年度版(2021年4月〜2022年3月に対応) 作者:苫米地英人 サイゾー Amazon ゴールのところに、「自分の部屋兼アトリエ」って書いたことがありました。 そして、自分の部屋兼アト…
なりたい自分って、なんだっけ? 本当はやりたいことがあるんだけど、なぜか手が付けられない。 本当は、こういう仕事をしたかったんだけどね。 我慢していまの仕事をしてるけど、正直ユーウツ。 将来の夢がない、思い浮かばない。 そんな方におすすめです。…
もう忘れたいのに、忘れられないイヤな出来事。 もうこのYouTubeをみれば、大丈夫! 14分あって、初めて苫米地博士のことをお知りになる方は、最初の方は、???かもしれませんが、後半くらいから、具体的なやり方が紹介されているので、見てみてください。…
明日からこれを使います。 苫米地英人 新・夢が勝手にかなう手帳 2021年度版(2021年4月〜2022年3月に対応) 作者:苫米地英人 発売日: 2021/03/15 メディア: 推測ですが、 羽生結弦選手とか、一流の人は、これを使っているのかもしれません。 この手帳を初めて…
これが、昨日アマゾンからとどいてめっちゃ嬉しいの!(^^)! この人、苫米地英人博士(写真の人) 「将来「○ー○○」を買収するのは、俺(↑)だ!」 苫米地英人 新・夢が勝手にかなう手帳 2021年度版(2021年4月〜2022年3月に対応) 作者:苫米地英人 発売日: 2021/…