男のダイエット弁当
今日も最高37度だ。 6月なのに、8月だ。 水分補給、塩分補給! 朝から暑くてサウナ状態。 急遽、出社となり、弁当作る。 4:20起床。 マンション5階から、 ギラギラ、ヌラヌラしたオレンジ色の朝日が昇る。 左から 玄米 スーパーの一袋100円くらいのカ…
朝、4:15起床。 マンションから見える日の出は、、、、 灼熱のオレンジ色の、 (色変換に、オレンジ色がない) グワーーー!!!と暑い太陽。 あそこだけ、火事?って感じ。 今日も危険な暑さ。一日2ℓは水分取りたい。塩分とともに。 カバヤ食品 塩分チ…
珍しく、週に出勤2回目。 本日は、4:15起床。 左 玄米 白瀧のにもの 野菜サラダ 真ん中 シャケ甘辛煮 卵焼き 高野豆腐 ピーマンとシーチキン炒め ナッツ類 ドライプルーン 右 夕方の玄米おにぎり 朝から救急車のサイレンが何度も鳴り響き、 不気味な感じ…
最近、夫は新記録を更新し続けている。 現在はベンチプレスが、107、5キロ以上をあげているようだ。 なんだかさらに身体がでかくなってきた。 ワイシャツを着ると、ちょっと胸囲が異様にでかくて、、、、(;^_^A。 さて、妻、久しぶりの4:20起床。 珍…
出勤だと、夫t5:10にご飯だから、妻の私は4:30起きで朝ごはんと弁当をつくる。久しぶりに、オレンジ色で大きい日の出を見た!きれいだ! 世間は在宅から出勤にシフトらしいが、うちは逆で、5月に入ってからは、月~木は在宅で、金曜日のみ出勤。 …
めちゃめちゃハードワークなのに 毎日元気で健康なのは 玄米食べて、 野菜を沢山とっているからではないかしら。 左 玄米 野菜炒め 右 卵焼き 生協のからあげ 生協のハンバーグ ドライプルーン くるみ おかず、思い切り冷凍食品じゃないか! 添加物とか気に…
「リンゴ一箱500円だよ!一箱ごと買ってってよ!」と 通りかかった八百屋のおじさんから、いきなりデカイ声をかけられて、逃げました。 が、スーパーにいって、柿が一つ100円をみて、「コノヤロー(失礼)」と思い、 その八百屋に引き返し、 同じ10…
すっかり涼しくなってきましたね。 「柿」の季節ですね。 夫は昨日からスーツのジャケットを着て出勤。 しかし駅までダッシュ、階段は一段抜かしダッシュのため 電車内ですでに汗だく、、、。 毎日お疲れ様です。 左 玄米 野菜サラダ(チンしてオリーブオイ…
今でも、月に何度かしか、在宅勤務がありません。 今日は出勤。 訳があって(2年前の交通事故)、一か月の残業時間が制限されています。 仕事に戻れただけでもすごい奇跡。 左から 玄米100グラムほど 野菜サラダ(オリーブオイル、塩、こしょう) 右 やみつ…
おはようございます。 本日も、4:30起床、朝ごはん5時、その後弁当つくり終了。 左 玄米 野菜サラダにサイゼリヤのオリーブオイル くるみとアーモンド 右 シャケフライ2つ 甘辛チキン1つ オレンジとドライプルーン でした。 夫は昨日あるトレーニング…
おはようございます。弁当につめるタンパク質の量を増やすため 野菜系・タンパク質系の入れ方を変えてみました。 左 玄米 野菜サラダ 右 くるみとレーズン 卵焼き ささみ肉と春雨煮物 左側の弁当箱のふたがこうなっていて ちょっとくぼんでいるため、あまり…
おはようございます。 今日も出勤。在宅ではなかった。 左 玄米100gくらい ゆでたまご 甘辛チキン(生協) 肉巻きチーズ(冷凍) 右 野菜サラダ(左がサイゼリヤのオリーブオイルで、右が漬物) ドライプルーン ホウレンソウ ピーナッツとクルミ オレンジを…
おはようございます。 今日も出勤。今週は在宅はなさそう。 左 玄米100gくらい 中国風肉団子 右 野菜サラダのうえに漬物 アーモンドとクルミ ドライプルーン グレープフルーツ 今回のグレープフルーツは、めちゃめちゃ酸っぱいので、酸っぱいのが好きな夫の…
昨日は、夫と散歩、12,000歩いて筋肉痛。 在宅ならず、今日も出勤。 右 白米に梅。 チーズ肉巻き ホキのフライ 左 野菜サラダ アーモンドとくるみ ドライプルーン チーズ で、このチーズですが、こちら。 ピザ用チーズをフライパンに敷いて、出てくる…
今週は在宅が1日だけでした。 これは昨日のお弁当。1週間があっというま。人生もあっという間(^^;) 今日も一日楽しく過ごそう。 左 玄米100gほど 甘辛チキン 卵焼き 右 ピーマンとニンジン炒め ドライプルーン 冷凍ポテトサラダ(保冷のため凍ったまま) ア…
今日も出勤。 いってらっしゃーい。電車もそんなに空いているわけでもなく、まだまだリモートできない職場もあるようです。 昨年の緊急事態宣言から、ずっと在宅、という知り合いもいるし、色々です。 左 玄米110g もやしとひき肉のカレー炒め 作り方:もや…
在宅勤務になってほしいけれど、、、。 行ってらっしゃい! 左 玄米100g 豚肉(焼いて、フライパンから余分な拭き取って、ケチャップとウスターソース同量、を混ぜ混ぜたものを入れて、さらに少しやくだけ。) ゆで卵 右 チンしたキャベツに漬物かけて 炒め…
ショッピングモールに沢山の商品が並んでいましたが、オリンピック関連雑貨って、売れてるんでしょうか。 bluedaisyday.hatenadiary.jp オリンピック開幕まで、とにかく打てるだけワクチンを打ちたい、という気持ちがにじみ出てくるようなニュースが毎日流れ…
おはようございます。 フリーウエイトを週一でやっている夫の大胸筋が、ますます発達してきました。 どうしても、「むねにく」を想像してしまいます。 左 玄米100g ささみのカリカリ焼き レンチンのから揚げ 右 キャベツと玉ねぎチンしたサラダ アーモンドと…
梅雨なしで、梅雨明け?ぐらいに、夏みたい。残してる大きいものの洗濯日和。 左 玄米100g(これは毎日) アジの天ぷら 生協の甘辛チキン 右 キャベツ からかんべ(頂き物の田舎の漬物) ピーマン天ぷら アーモンドとクルミ(これも毎日) デコポン ドライプ…
今日は、なんとなく、右側を全部野菜にしました。 春キャベツなので、レンチンではなく、 生のキャベツに、塩と胡椒を入れて混ぜ、 オリーブオイルを入れ、混ぜて、ついでにりんごも混ぜて、 そこにピーナッツと、くるみと、トマトの輪切りをのせてみました…
角が丸くて洗いやすい弁当箱を使っています。汁漏れなし! カバーとゴムバンド付き(↓にリンクあります) 右側は野菜の部ー上から、 白菜と玉ねぎ切ってチンしたものにオリーブオイル サツマイモゆでた物 大根と油あげの煮物 左側は炭水化物とタンパク質の部…
「自宅勤務は楽だ。」というのが最近分かってきた、と夫。 今日は出勤デー。 左から ●玄米100グラム(約30円) ●キャラメルポテト(約10円) ●チーズオムレツ(約25円) ●シャケフライ(約120円) ●サラダ(6円) 合計194円(税抜) トマト…
在宅勤務になったといっても、ちょこちょこ出勤が発生。 会社にはもう消毒液がないので、入念に手洗いしているとのこと。 急に出勤が決まるので、家にあるもので間に合わせ弁当。 左から ●玄米110グラム(約30円) ●ささみ肉の甘辛煮(約100円) ●ゆ…
在宅勤務になったから、もうしばらく弁当は作らないのかと思ったら、 早々に、火曜日出勤。 左から ●玄米110グラム(約30円) ●ししとう(約10円) ●高野豆腐(約15円) ●生協の鶏ささみ肉甘辛煮(約100円) ●キャベツサラダ(約10円) ●りん…
今日のお弁当↓。写真が暗くて見ずらい...。 左から ●キャベツとブロッコリーサラダ(約10円) ●ドライプルーン2粒(約30円) ●鶏むね肉生姜焼き(約68円) ●CoCo壱番屋カレーコロッケ(約45円) ●玄米110グラム(約30円) ●ししとう(約1…
初めて200円超えました↓。 左から ●玄米110グラム(約30円) ●鶏もも肉の酢醤油煮(約135円) ●ドライプルーン2粒(約30円) ●チンゲンサイサラダ(約25円) 合計220円(税抜) これに、水筒二本(コーヒーと麦茶)を持っていきます。 最…
左から ●玄米110グラム(30円) ●高野豆腐(8円) ●鶏もも肉の味ぽん煮(118円) ●野菜サラダ(約5円) 合計167円(税抜) 早く在宅勤務に切り替わって欲しい...。 ネット会議に必要なヘッドセットが、やっと見つかり、 3倍の値段で会社で…
リモートワークになる気配なく、夫は今日も出勤。 左から ●玄米100グラム(30円) ●サツマイモ(20円) ●卵焼き(20円) ●生協のサバの味噌煮(72円) ●キャベツとブロッコリーのサラダ(約5円) ●ブドウ(14円) 合計161円(税抜) サツマ…
右側にある、くるりと丸まってるのが、わらびです。 熊は、春に山菜を沢山たべて、身体にたまった毒を排出すると、本かテレビか新聞か忘れましたが、きいたことがあります。 左から ●玄米90グラム(約30円) ●卵焼き(20円) ●鶏モモ肉と大根にコンソ…