最初に、2021年の記事のリンクを貼らせていただきました。
私の左手には何十年にもわたって 湿疹がありました。とにかく痒い。搔くから、その部分は傷だらけ、穴だらけ、そしてたまに血だらけ...。
皮膚科にいっても、お薬がなくなったらまた悪化、の繰り返し。そのうち病院も面倒で、市販の強いかゆみ止めを常用...。
ある日、突然、何の前触れもなく、ふと、生活の木の店員さんが言ってた言葉が頭に浮かびました。無意識の中から、ふっと浮かんできたように...。
それは「アーモンドオイルが一番人間の皮膚に 近い成分なので、なんたらかんたら...」
その先はよく覚えていません^^;。
痒み止めを常に塗るのも嫌だし
冷たいタオルでいちいち冷やすのももう面倒だし
ダメ元で、そのスイートアーモンドオイルを生活の木から買ってきて、塗り始めました。
台所において置いて、こまめに、そうですね、最初の頃は、午前中に3回とか、午後に3回とかでしたかねえ。
変化は2週間後に顕著に現れました。
あれ?痒み止めをつけなくてもなぜか痒くならない。
痒くないから、掻かない。
皮膚に、傷跡や穴がない(搔きすぎて皮膚の奥のほうまではがれ、赤い点々になってる状態)
長年、1日に何度も強いかゆみ止めを塗っていたのに...!
アーモンドオイル、すごくないですかぁ?!!(しかも、他のオイルに比べて安い)
(あくまでも個人の感想です)
色々サイズあります↓。
(アマゾンご利用の方はこちらから↓。)
(楽天ご利用の方はこちらから↓。)
(アマゾンご利用の方はこちらから↓。)
(楽天ご利用の方はこちらから↓。)
(アマゾンご利用の方はこちらから↓。)
長年の辛い症状がほぼ消えて、今は、かさついたり、かゆみがあったら、生活の木の、スイートアーモンドオイルを塗ります。
さらには、お子さまクリームも上塗り↓。
(アマゾンご利用の方はこちらから↓。)
(楽天ご利用の方はこちらから↓。)
おこさまクリームについては、こちらに書きました↓。
生活の木のスイートアーモンドオイルとおこさまクリーム。
この2つのおかげで、手は今つるつるです。
以前、自分でエッセンシャルオイルで虫除けや、虫刺されようのスプレーをつくって使っていたことがあります(1シーズンだけ。)
それで、実際、虫に刺されたところに塗ったら、やっぱりこれも、市販の虫刺され軟膏などより、痒みが止まりました(私の場合は)
それと、
以前、旦那が仕事に忙殺され、不眠になったときは、ラベンダーの精油を一滴ティッシュにたらして枕もとに置いておいたら、よく寝れたようです。だから、寝れなくなると、ラベンダーの精油をあわててかってきます。
そういえば、先月、休みが確か2日しかなかったな。そして日々の睡眠時間、5時間前後とも。こんなに忙しいのは何年ぶり。そして、また、寝てても途中で目が覚めてしまうって、今朝言っていた。
またらラベンダーの力を借りるとしましょう。
(アマゾンご利用の方はこちらから↓。)
(楽天ご利用の方はこちらから↓。)
どのくらいの量のオイルに、どのくらいの精油を混ぜればよいかは、「生活の木」上の精油の説明書にあるお客様相談の電話で聞きました。