皆様こんにちは。ゆで卵のレシピの前に、一枚写真です。バラ園にいってきました。これは、「ヒストリー」という名のバラです。きれいなピンクでした^-^~。(タイトルとは関係ありません)
さて、
レシピ↓です。
沸騰したたっぷりのお湯に、「お酢」をちょこっとたらす。私は計量したことがないので分りませんが、小さじ一杯くらいでしょう。
そこに卵をいれて、8分ゆでる。
冷水にとって、皮をむく。
以上!
このやりかたで、犠牲になるゆで卵がゼロになりました。
スーパーにおいてあった、ただでもらえる雑誌に書いてありました。
今まで100均一で買った穴あける器具で卵に穴を開けてゆでても失敗して、あきらめていました。
今朝は、娘がゆで卵を作ってくれました。学校の家庭科で習ってきたやり方でやってくれました。これも、ベロンと剥けました!
でも、酢を入れる方法の方が、時短にはなるようです。
他にも、成功するゆで卵の方法って、色々あるんでしょうね!
今日も良い一日を!