半分にしたい錠剤を、ラップに包み、その上から包丁で切ります。
残りの半分は、そのままラップに包んで、お薬の缶に入れておきます。
以上です。
うちの場合は、ロラタジンです。
抗ヒスタミン剤です。
子どもが就寝前、今まで1錠服用していたのですが、体調が良いので、半分の処方になり、この切り方を教えてくださいました。
本当にいつも十分に話を聞いてくださり、
お薬の説明も細かくしてくださり、
その他のお役立ち情報なども教えてくださり、
医者らしくないお医者さんです。
アレルギー性鼻炎についての過去記事が下にあるのですが、
「葛根湯加川芎辛夷」って、ご存知ですか?
(アマゾンご利用の方は、こちらから詳細確認・ご購入ができます↑。)
鼻づまりにもよく効くんです。
私が処方されて飲んだら、鼻の通りがよくなって、口をあけて寝ることがなくなり、のどが腫れることもなくなりました。
それで、同じように、夜中目が覚めてしまうという夫も、同じ名前の市販薬を飲み始めたら、
夫の場合ですけど、鼻づまりがなくなり、やはりよーく眠れるようになりました。
それで、調子にのって、
いつも鼻づまりで悩んでいるママともにも、おしゃべりのついでに紹介したら、
その人は、かかりつけ医に、「葛根湯加川芎辛夷」処方してください!と、自分から言ったんですって。
そしたら、お医者さんも、「あ、それね。分かりました。」といって、すぐに処方してくれたそうです。
それ以来、鼻づまりがつらいときに飲むと、本人曰く、すぐに(具体的に時間はきいてないですけど)症状が改善され、楽になり、
この漢方を飲み始めたことで、人生が変わったといっても過言ではない、と言っていたのを聞き、あー、良かったなと思いました。
ここで、やっと、過去記事です↓。