<お知らせ>
この記事は、2019年7月15,16日のプライムデー専用ページとして作成しました。
2019年のプライムデーは、終了したので、下記商品の値段などは、セールの時から変わっていますので、ご注意ください!
次回、セールの時には、またお買い得品を集めてみたいと思います!
読者になる、やめる、ブックマークなど、どうぞお気軽にポチしてください。
プライム会員向けのセールも、あと少しで終わってしまいますね。
在庫も少なくなってきているようです。
おもちゃの特集のページを作ってみました。
★木製のおもちゃ
頭、よくなりそうな知育玩具です!
(アマゾンで、ここから↑詳細確認・ご購入ができます。)
はらはらどきどき。家族や、友達同士で盛り上がりそうです。
(アマゾンで、ここから↑詳細確認・ご購入ができます。)
こういうの、知っていたら、使わせてみたかった。私が小さいときは、おじいちゃんが会社を経営していて、よくその事務所にいっていたので、本物のはかりがあって、それで夢中で遊んでいました。
子どもはこういうの、好きですよ。
(アマゾンで、ここから↑詳細確認・ご購入ができます。)
これと同じではないけれど、似たようなおもちゃで、娘はよくおままごとしてました。懐かしいです。うちの場合は、2歳くらいから、幼稚園年長さんまでずっと遊びましたよ。
(アマゾンで、ここから↑詳細確認・ご購入ができます。)
安心素材で、顔料も安心素材です。小さい子は、なんでもなめますからね^^。
(アマゾンで、ここから↑詳細確認・ご購入ができます。)
★組み立て系のおもちゃ
アクアビーズです↓。手が器用になりそう。対象年齢6歳から。
(アマゾンで、ここから↑詳細確認・ご購入ができます。)
ひも通し。6歳未満のお子さんにはあたえないように、と書いてありました。小さい子もやりたがるので、注意が必要ですね。ひも通しは、知育遊びの定番といえると思います。
(アマゾンで、ここから↑詳細確認・ご購入ができます。)
これは、長いこと使えそうです。頭もよくなりそう! 女の子でも、組み立て系のおもちゃが好きな子はいるでしょうから、女の子にもよさそうです。よく、百貨店に子どもをつれていくと、おもちゃ屋さんに展示されているこのマグネットブロックで、ひたすら遊んでいました。
(アマゾンで、ここから↑詳細確認・ご購入ができます。)
これも、小学生高学年くらいまで使えそうです。3歳から遊べるようです。年齢別に、色々遊び方を変えていけるようです。
(アマゾンで、ここから↑詳細確認・ご購入ができます。)
★ハウステント
娘に買ってあげたいと思いつつ、買いそびれたグッズのひとつ。来年はもう中学生。
こういう場所があると、子どもは安心します。手作りで作ってあげようと思っていたら、作らずじまいでした。
32%オフ。限定数で、あと17点のようです(今日19:30現在)
(アマゾンで、ここから↑詳細確認・ご購入ができます。)
★プール
これは、でかい! 305×183×56cm で、水量約1161L。でも、田舎だと、こういうのも、使えるんですよねー^^。岩手に従兄弟の家族が住んでいますが、ちょっとしたイベント?くらいのプールを使っています。
約6割引。
(アマゾンで、ここから↑詳細確認・ご購入ができます。)
その他、
おむつのセール↓、
電子ピアノのセール↓
水のセール↓
について、まとめてみましたので、ご興味あればのぞいてみてください。