こちらが昨日、11月11日の夫の弁当です。いつものなんら変わり映えしませんね~。でも、腹が減ったら、なんでも美味しいですわね~。
左から
玄米80グラム(約30円)
さつまいもけんぴ(約10円)
鶏むね肉蒸し焼き(約88円)
キャベツとニンジンのサラダ(約10円)
合計138円(税抜き)也。
鶏むね肉様様なり。安いのに素晴らしいタンパク質源!!
本日の弁当の鶏むね肉の蒸し煮?レシピです。
酒大さじ1、片栗粉大さじ1を混ぜたところに、
削ぎ切りした胸肉いれて、
混ぜ合わせ、
鶏むね肉をフライパンで焼き、
そこにたれ(酒、砂糖、しょうゆ、みりん各大さじ1)を入れて、フタして蒸し煮するだけ。
ところで、
安くて美味しい肉をゲットするには、
①スーパーでも、スーパーの中にある肉屋で買う
②沢山買って割引値で買う(鶏むね肉2枚以上で、グラム128円が88円に!とか)
③産地が書いてないものは、買わない(劣悪な環境で育てられてる可能性あり)
さつまいもけんぴは、塩を多めに入れたら、さらに美味しかったです。
今日は関東秋晴れ。
良い一日をお過ごしください🎵
こんな記事も書いております↓。これからは編み物の季節ですね!楽しいなあ。