クリスマス柄のこの布が大好きなんです~。
左から
●玄米100グラム(約30円)
●さんまのかばやき(57円)
生協から注文。
●ざっくりスクランブルエッグ(約20円)
●ブロッコリーとニンジンのサラダ(約13円)
最近ブロッコリー100円!しかもでかい!
●ドライプルーン(約20円)
●リンゴ(約10円)
合計150円(税抜き)也。
近くのスーパーでいつも売れ残ってる〇ィリ〇〇産のオクラ。。。
買う人が少ないようで、いつも売れ残ってるせいか、常に山積み状態。
だって、見かけがすごい!
すべて同じ大きさ、
同じ向き、
同じ色...
小さい子のごっこ遊びセットのなかのおもちゃ野菜のようだ!
試しに買って、ゆでて、食べてみた。
うーん。ぐにゃぐにゃしてる。オクラ特有の、パリッと感はゼロ。
味も、オクラっぽいけどぉ...。別な野菜と思って食べたほうがいいかなあ。
そこで思い出した!
そうだった。TPP発効後は、遺伝子組み換え食品でも、その表示はできなくなるんだった。!
(こちらから詳細確認やご購入ができます↑)
怖いね~。
食べ物は、良く選ばないと。だけど、表示されてないなら、どうすればよいのだろう。
自分としては、国産で、産地が分かるもの、、、ぐらいしか思い浮かばない。
あとは、食べ物は、生協で買う、とかでしょうかね。
(こちらから詳細確認やご購入ができます↑)