これが、リングフィットアドベンチャーで使う、「リングコン」です↓。
両脇にある、持ちての部分(なんとこれ、洗えるそうです)をもって、内側に押し込みます。結構力が要ります。
(自撮りできず写真載せられません。)
リングコンについての、今朝の夫婦の会話。
夫「リングコンって、丈夫だよねー。俺が押し込んでも、壊れないもん。
おりゃーーーーー!!!!」と押し込む。
あ、ちょっと! リングコンが壊れそうで怖い!
私「ちょっと、やめてよね、全力でやるのぉーーーー!!!壊れちゃうじゃん!」
夫「(相変わらず)おりゃーーーーー!!!!(私、この時点で、バキッ!と折れて、リングコンだけ注文か、とあきらめる)」
しかし、
夫「ほらね、大丈夫でしょ。(リングコン、元の形に平然と戻る)」
夫の眼鏡がキランと光る。
夫「こんな物質は見たことがないぞ。きっと、このリングコンの素材は、新素材に違いない。特許もとっているであろう。こんなに力を入れても元に戻るモノを見るのは初めてだ(物オタクです。)」
夫「きっと、このリングコンはなかり特殊なので、生産に手間がかかり、量産ができないのであろう」
娘も結構力があるようで、私より、リングコンを内側にぐにゃっと曲げます。
あー、ホント壊れなくてよかった。
そういえば、私の腕と肩、このリングコンのおかげで、今も筋肉痛を感じながら、キーボードたたいてます。
我が家は、発売後、すぐにヨドバシの店頭で買いましたが、
現在は、リングフィットアドベンチャーは入手するのに時間がかかるそうで、娘のお友達は、任天堂に問い合わせたら3か月待ちといわれたけど、先週の土曜日に来て、うれしくて、3番目くらいの国まで行ったらしい。
リングフィットアドベンチャーは
13,490円也(この記事更新時)。
215個の新品・中古品があるようです(この記事更新時)。
輸入盤もありましたよ↓。輸入盤は少し安めだけれど、トレーナーの「みぶりさん」のセリフも、ゲームの中身もすべて英語だろうから、好みによりますね。そうだ!英語の勉強に、すんごいなるかも↓!!!!
これって、交換用ってこと? やっぱり壊す人がいると予想して?
それとも、自分専用のリングコンが欲しい人用とか?