あくまでも私の場合。
少しでも乾燥すると、手がかゆくなる~。カサカサになる~。
スイートアーモンドオイルも不思議と痒みが止まったけれど↓、
最近、また生活の木の店員さんに聞いたら、
グレープシードオイルも痒みを止める効果が表れる人もいるということで、値段も同じくらいだし↓
(こちらから詳細確認やご購入ができます↑)
今回は、グレープシードにしてみました。
特に匂いなどもなく、まあ、オイルなんで、べたべたはしますが、指じゃなくて手のひらだから、手のひらを使わない時にせっせと塗り込んでます。
で、以前、虫刺されのスプレーを自分でブレンドしたときに、確かラベンダー使ったよなー、なんていうあいまいな記憶があるし、
お店の人も、ダメとは言ってないし、
ラベンダーは何にでも使えるから、
(たとえば、玄関のニオイ消し。ハサミで紙コップちょん切って、背丈を低くして、その中に重曹カップ半分くらい入れて、そこに、ラベンダー一滴たらして、下駄箱に置いておくだけ。)
(あとは、一滴ティッシュにたらして枕元において熟睡用に)
(あとは、お風呂に、3滴くらいたらしてかき混ぜて、香りつき風呂に入るのも気持ちが良いけど、結構すぐにニオイは消えてしまうかなあ。)
ラベンダーを2滴、25mlのグレープシードオイルにいれて、まぜまぜして、毎日塗っています。
私の場合ですが、痒み、きにならなくなりますねー。個人的に気に入ってます。
製薬会社のかゆみ止めって、強すぎてそうだし、ちいさなチューブに入って1,000円するし。まあ、オイルも安くはないけれど、個人的に、こっちのほうが安全そうに思える。
ラベンダーはこちら↓。
(こちらから詳細確認やご購入ができます↑)
25mlだと、1か月持たなそうだけど...。
これがなくなったら、またおこさまクリームだけで、しのごうかな。これだとあまりべたつかない。
(こちらから詳細確認やご購入ができます↑)