好きじゃなければ、こんなキツいことはできない。
33歳で、全日本フィギア男子最終決戦でシングルを引退する高橋大輔選手。
久しぶりに見た高橋大輔。
高橋大輔ときいて、私がすぐ思い浮かべるのは、クネクネダンス。
私はあのクネクネダンスが苦手で、あまり好きではなかった。
しかし、今回は違った!
音楽は、Pale Green Monster。
この音楽には、早い振り付けも作れそうだけれど、ゆったりとした落ち着いた踊りにも、もちろん合う。
衣装は、上下真っ黒。
上は皮の襟付きジャケット風で、キラキラ素材が肩のあたりで光る。高橋大輔の顔立ちは、このキラキラに絶対負けない、堀の深さがある。
ジャケットの腰あたりまであるヒラヒラが、お尻もろだしになるのをカバー。
後半のボーカルつきの音楽も、その男性の声は、ちょっと太めでバラード調なのが、
黒の革ジャンと高橋大輔の雰囲気にピッタリ。
音楽も、振り付けも、衣装も、下に重心が置かれていた。
だから、言うまでもなく、その落ち着きを支える筋肉、太ももの筋肉、体幹が素晴らしい!
ステージ上でのクラシックバレエ、ダンス系は、
ライティングや、舞台のセットなども加わるが、
フィギアスケートの場合は、ステージには氷だけ。
すごいな~。
高橋大輔そのものを形にしたプログラムだったと思う。
スケートをやめずにアイスダンスで続けてくれるので、とても楽しみ。
こんなのがあった。なるほど、限定のポストカードがあるのね。

【Amazon.co.jp 限定】誰も知らない高橋大輔 ポストカード2枚 付限定版
- 作者:居川 大輔(関西テレビ放送株式会社)
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2019/10/25
- メディア: 単行本
なるほど。ファンなら絶対買うなー。
あ!これって、クネクネダンス?「艶技」って、もう高橋大輔のためにある言葉よね。
このポーズ、真似できますか???
ダンスって、天性のセンスみたいなものが、大事っていうか、すべてじゃないかな。
これ見てみたい。TSUTAYAでレンタルできるかなー。
個人的に、高橋大輔の筋トレメニューに興味あります。
筋トレといえば、リングフィットアドベンチャー^^;。フィギアスケーターじゃないから、この程度で、間に合ってまーす。