分厚い冬用シーツを洗うために、買って使ってみました。
新しいシーツは、工場のニオイがして臭い。
ニオイをとるために、重曹水(洗濯機にカップ1杯の重曹をいれてとかし、少し洗濯機回し、そのあといつもの洗濯洗剤の半分くらいの量をいれてまた洗濯機回し、とけたところに、洗濯物を突っ込む!)につけおきしてから、洗ったら、
ニオイほとんど残りませんでした。
扇子のように、ジャバラ状態のようになって、細長いけれど、
広げると、こうなり↓
ここにシーツなり、毛布なりを畳んで入れ、
チャックをしめると出来上がり↓。
使い終わったら、両端をピンと引っ張るだけで、元の細長状態にもどるので、収納も簡単。
こちらです↓。
重曹はこちらを使っています↓。食品添加物なので、安心。歯磨きするときにちょこっとつけると、歯がツルツルに!歯医者で磨いてもらった時のようになります↓
なお、重曹の使い方については、こちらを参考にしています↓20万部売れたそうです。中古でアマゾンで買い、暇なときにみています。余計な洗剤買わなくなったので、自然にもいいし、家計にも良いと思います。
重曹のおかげで、家事が楽になり、楽しくなってきています。
家事系の過去記事です↓!