まずは一安心です。
1月29日の時点で、3件ほど薬局をまわってやっと、マスク大人用2箱、子ども用2箱を購入してEMSで発送。
このくらいの量だと、送料で2,400円でした。
この広東省の友人は、今月10日から普通に毎日仕事に行っているそうです。
ママとも情報で、さっき、近くのスーパーに、トイレットペーパーもティッシュも品切れだったとラインが来ました。
もう一人のママ友からは、すでに買い占め(;^_^Aというか、あちこちで買い物しはじめているとラインが来ました。
自分も、これから、とりあえず、
お米と小麦粉、
シーチキンと大豆と果物と小豆の缶詰
高野豆腐などの乾物などの食料系を買ってこようと思います。
お米はアマゾンで買うように仕事中の夫に連絡👇
水は、こちら↓。
これは👇、ペーハーが8なので、コーヒーを入れるのに適さないです。コーヒーを美味しく入れるには、ペーハーが7以下がいいと、コーヒーハンター川島さんがいってました。
というように、これからなるべくネットで購入しようとする人も増えるかと思うと、
クロネコヤマトさんとか、佐川さんとかで働いている方たちは、さらに忙しくなって大変だと思います。
ですので、重いもの以外は、やっぱり近くのスーパーに自分で買いに行ったほうがいいかなと思います。
新型コロナウイルスのはか、どんなウイルスにも効くアビガンという薬があると思うと安心します👇。
我が家では、こういうものが小学校生活で役に立ちました👇。