小学校が休校になり、それでも毎朝の検温が義務付けられました。
しかし!こともあろうに、体温計をどこに置いたか分からなくなり、
検温できない(;^ω^)!
ということで、スーパーに走ると、どこにもない!
店員さんにきくと、「今度は、体温計まで品切れになっちゃってねー。
入荷したらここに(下のほう)にありますから、また来てください。」ということで
次、セイムスに向かいました。
体温計の棚、ガラガラ~。
でも、一番端っこに一つだけのこっていたのが、「パピッとサーモ」っていう、非接触式のもの。3000円也( ;∀;)。
「ミッケ!」
カルタ取りみたいに、すばやく手に取り、レジへ。
でも、不思議。そんなに体温計がなかった家庭って、多いわけ?
それとも転売目的かな?
調べてみました↓。
どひゃ~!
な、な、なんと、3000円の体温計、4万円代!
やはり転売目的の輩たちが買い占めかい?
新品が手に入らず困っているものがもう一つ。
それは、任天堂スイッチ。
臨時休校でかなりヒマだから、親用にもう一台買って子どもと遊ぶといいかもということで、
ヨドバシに夫が買いに行くと、
「しばらく入荷の予定立ちません。」
中国で生産がとまっているらしいです。
じゃあ、アマゾンだ!と検索すると、こちらも中古なのに、高い↓。
出品はすべて4万円代。

Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド(バッテリー持続時間が長くなったモデル)
- 発売日: 2019/08/30
- メディア: Video Game
しかも、とってもあやしそうな、評価0%の聞いたことがないお店。
「金だけとられて、モノは来なさそう。。。」と判断して購入あきらめ。
今度は、何が品切れになってくるのだろうか。
家の中にあるもので、Made in Chinaのものを外に出すと、
ほとんど家の中に物が残らない、
というのをやっていたテレビ番組があったそうで、
これから、そりゃもう、色んなものが品薄になってくるのでしょうが、
とりあえず、国産の食べ物があれば生き延びられる。