突然の休校で、
毎日ずっと家で遊ぶにも、マンネリ化するとストレスに...。
一人でも遊べる遊び3つ
①砂遊び
あっちこっちに砂を飛ばさずに遊べるようなら(^^;)、触ってるだけで癒されそう。
★評価4の、アンパンマンの砂遊びセット
★評価4,5のアマゾンのベストセラー1位の室内砂遊び用砂👇と、
(98%が純粋な砂で出来ており、その動きの秘密は2%の特許技術にあります。
生産国:スウェーデン※絶対に水を混ぜないで下さい、など注意書きも書いてありました。)
★評価4の、そのテーブルとかおもちゃ👇
以上の2つはセットで買わないと、砂だけとか、遊具だけになっちゃいます💦
★評価4,5の、 恐竜の砂場。手が汚れないって書いてあります。
②編み物
初心者さんは、まず指編みがおすすめです↓。
(こちらから詳細確認やご購入ができます↑。)
指編みができたら、こんどはかぎ針編み↓。

かんたん! かわいい! ひとりでできる! はじめてのかぎ針編み
- 作者: 寺西恵里子
- 出版社/メーカー: 日東書院本社
- 発売日: 2013/11/27
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
(こちらから詳細確認やご購入ができます↑。)
グッズ系が好きなら、ポンポンでつくる↓。

かんたん! かわいい! ひとりでできる! ボンボンのマスコット (基礎がわかる!For Kids!!)
- 作者: 寺西恵里子
- 出版社/メーカー: 日東書院本社
- 発売日: 2014/07/24
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
(こちらから詳細確認やご購入ができます↑。)
娘の作品です↓。
モールもあります↓。
(こちらからご購入いただけます↓。)

かんたん! かわいい! ひとりでできる! はじめてのモール (基礎がわかる!For Kids!!)
- 作者: 寺西恵里子
- 出版社/メーカー: 日東書院本社
- 発売日: 2014/12/19
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
カラーゴムもあります↓。
(こちらからご購入いただけます↓。)

かんたん! かわいい! ひとりでできる! カラフルゴムのバンドアクセサリー (基礎がわかる!For Kids!!)
- 作者: 寺西恵里子
- 出版社/メーカー: 日東書院本社
- 発売日: 2014/12/19
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
ビーズもあります↓。
(こちらからご購入いただけます↓。)
フェルトもあります↓。
(こちらからご購入いただけます↓。)
さらに、刺しゅう糸で編み物↓。
(こちらからご購入いただけます↓。)
これに関する過去記事です↓。
③任天堂のトイコンと、ジョイコン
これは、たしか小学5年の時に全部ひとりで組み立てました。

Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ) Toy-Con 01: Variety Kit - Switch
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2018/04/20
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (4件) を見る
(★アマゾンご利用の方は、こちらから↑、詳細確認や、ご購入ができます!)

Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ) Toy-Con 04: VR Kit -Switch
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2019/04/12
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
(★アマゾンご利用の方は、こちらから↑、詳細確認や、ご購入ができます!)
ものっすごい集中力で、一人ですべて組み立て、作り終わった後に、「あああ、楽しかった!」と満面の笑顔。なかなか見れない、「やりきった!」時の笑顔でした。
詳しくは、こちらの過去記事をお読みください↓。
複数人で遊ぶ
①ジェンガ
私は、たしか、高校くらいの時に、友達とこれで遊んで、もうハラハラドキドキで、すごく楽しかったです。
崩さないようにして、一本だけ引き抜く遊び。
小さいお子さんでも、楽しく遊べるのではないかと思います。
②ジョイントマット
用途違う!けど、結構遊べる!敷けばマットとして使える!
遊び道具ではないけれど、
これで、壁とか屋根とか作って、
自分スペースを作ったりして小さい頃遊ばせていました。
こんな風に隠れて見たり(^^;)。
お友達が来た時も、それぞれおうちをつくって、ごっこ遊びなどしてました。
中が空洞。洞窟みたい。
本
図書館まで閉まってしまったら、本さえ読めないじゃないか!
1,2年生はゾロリ
3,4年生は、サバイバル
5,6年生はマジックツリーハウス。
以上です。