在宅勤務のための机を、今日夫が組み立てました↓。組み立て時間3時間以内。
「この値段で、これはすごい!
頑丈だし、すごく精密に作られている。
作った会社偉い。」
と、夫ははしゃいでいます。
凝り性なので、良質なものにはいたく感動するようです。
こちらから詳細ご確認ください↓。
(アマゾンご利用の方はこちらから↓。)
|
在宅で仕事ができるということが分かれば、
コロナの後も、わざわざ会社に通勤する必要、なくね?
なんて思っちゃいます。
ところで、
説明書に一か所間違いがあります↓。下から2行目のところ。
CPUをここに置くのか??
こんな風に↓?
イヤイヤ冗談です(CPTが入ってる箱)。
CPUじゃなくて、PCの誤りですね。
ここにパソコン置いてくださいって意味ですね。
失礼しました💦
次に、椅子です。
こちらです👇。
腰痛対策・姿勢改善椅子・学習イス アーユル・チェアーの公式HPです。
(アマゾンご利用の方はこちらから↓。)
グッドデザイン賞受賞です。
(楽天ご利用の方はこちらから↓。)
腰がラクになる「座骨イス」。
座ってみた感触は、自転車のサドル。
堅めです。
で、こんな風に、お尻をプリっとさせて座る。
そうすると、骨盤が立つ。
その状態で座ると、腰がラク。
ただし、椅子が固いので、長時間座っていると、お尻がいたくなります。
お尻がいたくなったら、休憩のタイミング、だということだそうです。
ですので、夫も、強制的に休憩を取らざるを得ず
いい感じで休憩取れています^-^。
でも、しばらくすると慣れるようで、お尻が痛いと最近言いません。