ラジオに電話出演されていた宮藤官九郎さんの話です。
新型コロナウイルスにかかり、入院。
今は、退院して、2週間の自宅療養も終わったそうです。
最初は、謝罪されていました。
不注意なことでこんなことになってしまって、、、と。
【初期症状】
背中が痛くなった。
平熱、高熱を行ったり来たり。
高熱がでて、病院に行ったら、平熱になってた。
味覚嗅覚がなくなることはなかった。
【治療】
気になる治療ですが、
高熱がでたら、すぐぐらいに、
医者は、「じゃあ、薬飲んでもらいますね。」
と、すぐ「アビガン」を使ったそうです。
(アビガンを扱っている病院リストは👇にリンク貼りました)
順調に回復していき、
重篤に至らず、完治。
(私のつぶやき⇒それにしても、
アビガンを持ってる病院でよかったですよね。
アビガンの副作用はずいぶん誇張されていると感じています。
NHKニュースでも、アビガン治療効果言ってますよね👇。
「(中略)それによりますと、アビガンを投与された300人のうち、軽症と中等症の患者ではおよそ9割、人工呼吸器が必要な重症患者では6割で2週間後に症状の改善が見られた
しかも、これを読むと👇(これ必読ですよ)
開発者である白木教授が、この中で、こうおっしゃってます。
「そもそも、COVID-19は高齢者の重症化が問題視されているのですから、妊娠によるリスクを考慮しなくてもいい高齢者の服用が推奨されてもいいはずです。それなのに、なぜ多くの医療機関で使われないのか、不思議です。
COVID-19は現在、生死がかかった病気と思われていますが、早期発見してアビガンを飲めば、肺炎がそれ以上進行しない病気だという安心感をみなさんに持ってほしいですね。」
日本よ、なんでだらだら臨床研究ばっかりやって
どこでも処方できるようにしないわけ?
官九郎さんには処方したけど、
処方できない人もいるわけですよね?
志村けんさんには、投与してないんだろうな...。
で、小池知事、「最後の功績」っていってるし。
今でも、アビガンは普通に流通してないし、
アビガンを所有している病院って、公表されてないですよね?
それに、
病院側の準備(マスク、防護服、消毒液)なしだから、どこも受け入れたくない、
それにコロナの患者を受け入れる病院少ない、で
救急車にのったまま100件たらい回し状態。
着いた病院にアビガンがなかったら、
重篤になれば呼吸器しかないけど、
呼吸器もそこで足りなかったら、治療できないですよね...(-_-;))
【官九郎さんが今伝えたいこと】
そして、次に、経験者として今皆に伝えたいことは、
「外に出るな」
だそうです。
新型コロナウイルスにかかってしまった人に伝えたいことは、
「この病気は治る病気だから(アビガン使えばね。官九郎さんは処方してもらったから良かったですね。)、
心配しすぎないこと。
心配すると免疫力が下がるので治療に良くないから。」
と、勘九郎さんがお医者さんから言われたんだそうです。
宮藤官九郎さん、回復してよかったですね!
こちら👇アビガンを使った治療をしている病院リストです。