このピアニスト、大大大好き。
フランソワ・サンソンって、女性だと思っていたら、男性でした(^^;)
楽天だと、フランソワ・サンソンのCDは、これがありました。
|
5歳でピアノ初めて、早くから天才と呼ばれていたそうです。
最初から決まっているのですね。天才ってね。
凡人が努力してどうにかできるレベルじゃないのでしょう、ピアニストレベルは。
面白そうな人ですね。
師匠によると、「嫌いは曲は、びっくりするほど練習せずにレッスンにきた」んですって。こだわりが強いだけに、こだわってないものは、とことん手を抜くところが、大好きです♡。
本人が言うことも面白い。
「ベートーヴェンは生理的に嫌で受け付けない。モーツァルトなら受け入れてやっても良い」だって!
自分の感覚を大事にするのは、いいことですよねー。
天才って、コンクリートの建物みたいに、頑丈で頑固なんですね、きっと。
性格のクセ、特性は、
絶対に曲げない。
みんな、そうやって生きていけばいいのにねー。
他に好きなピアニストはこちら👇。ルドルフゼルキンです。カキーン、ポロンポロンっていう、硬くて密度のあるキレイな音で大好きです。
好きなCDはこちら👇。キラキラキラ~☆彡
リリークラウスも、好きですね。これはルンルンな感じです。