困ってるけれど、どこに問い合わせればいいか分からない方!
こちらに20の支援団体がまとめられているので、ここから、探してください!
何か支援したいけど、どこに問い合わせればいいか分からない人も、
ここから支援したい団体を探して寄付で・支援できます。
ラジオで聞いたことを覚えている限りで書きますと、
現在オーストラリア在住の小島さんがコロナ騒動で
日本に一時帰国した。
そしたら、ひとり親、その中でも母子家庭の場合、
全く支援がおいついていない状況に愕然とし、
何かしないといけないという気持ちに突き動かされ、
立ち上げたそうなんです。
あやしい団体は含まれていません。
アクサ生命保険株式会社代表取締役社長も、「呼びかけ人」の中のお一人で、
ここに載ってる20団体は、信頼できる団体です。
ひとりじゃないよPJのHPに書いてあったのですが、
ひとり親が女性の場合、収入は男性の半分で年収200万。
半分の世帯が貧困です。
男女差といえば、、、
先進国の中でも、日本は、男女差がまだまだ激しい国。
昨年末、とうとうランキングさらに下がりました👇
女性の国会議員が少なすぎ。
女性の会社役員も少なすぎ。
「脱洗脳教育論」という本によると、
日本の根底にあるのは、「儒教の教え」。
儒教では、そもそも女性は存在してない。
ひえ~、私ら女性、いないんだ?!
透明人間かい?!
日本は、
仏教の国というイメージがありますが、
その仏教は、本来の釈迦仏教とは違う宗教で、
中国を経由した混ぜ物仏教(日本仏教)です。
私たちは、墓参りに行きますけど、
本当の仏教には、先祖崇拝の思想はないのでやりません。
詳しくは、こちらをお読みください↓。
「ひとりじゃないよPJ」の話に戻りますが、
我が家で支援している、Chance for Children もこの20団体の一つです。
この団体が集めた支援金をクーポンにかえて、そのクーポンで、貧困層の子ども達が塾や習い事に行けます。でも、まだまだクーポンが足りず、クーポンに応募しても、落ちてしまう子が多いです。
なぜこの団体に支援を始めたかというと、3.11っていうのは、あれは自然災害ではなくてですね、、、って、こういう話はここまでにしましょう。
「今は、台風でも地震でも噴火でも、なんでも人工的に起こせるらしいよね!」って、上記の本の著者がYouTubeでおっしゃっていたのを見て、
衝撃を受けました。