この先生のHPから、ちょっと引用させてもらって、簡単にして、下のほうに書いてみた。
ものっすごく簡単にすると、
1呼吸目ー普通の空気(酸素21%)吸い込む
2呼吸目ーマスクの中の空気(酸素19%に減ってる空気)吸い込む
3呼吸目ーマスクの中の空気(酸素17%に減ってる空気)吸い込む
4呼吸目ーマスクの中の空気(酸素16%に減ってる空気)吸い込む
となって、どんどん酸素が少なくなる空気を吸うようになるから、
1呼吸目ー普通の思考能力
2呼吸目ーちょっとアホになる
3呼吸目ーますますアホになる
4呼吸目ーここからは再現なくアホになる
ってこと?!
ここから、原歯科医院のHPの原文に一番近い部分を、引用👇
①一呼吸目⇒マスクを通して新鮮な大気(酸素21%程度)を吸って、呼気(酸素19%強?)を出す⇒マスク内にある程度残存。
②二呼吸目⇒マスク内に残った一呼吸目の呼気(酸素19%強?)+マスク越しで入ってきた大気(酸素21%程度)がブレンドされ、酸素19~20%になった空気を吸気⇒酸素を体内に取り込み、10~20%酸素濃度が低下した呼気をマスク内に(このときは、マスク内の酸素濃度は多く見積もっても17%強?程度となるでしょう)。
③三呼吸目⇒17%程度の酸素+大気(21%程度の酸素)のブレンド(酸素18%強?)を吸い、酸素16%強の呼気をマスク内に。
④四呼吸目⇒マスク内酸素16%強+大気(酸素21%程度)のブレンド(酸素17%強?)を吸い、酸素15%程度の呼気をマスク内に。
本当にざっくりとした計算ですが、この通りではないとしても、マスクを装着し続けていると、呼吸する空気中の酸素濃度が徐々に低下するのは明らかであると考えらえます。
四呼吸目には既に、吸気の酸素濃度が18%を切ってしまうという計算になります。
日本人全体、それに政治家のIQがダダ下がりで、対外政策とか、大丈夫? いや、もうそっちは期待してない。個人レベルで自分の身は守る。
だから、
学校の校長せんせい~?
マスク外したら~?
センセー達が外さないと、子ども達はマスク外せないんだよねー。
子ども達がバカになっちゃうから、やめてくれる~?
え?
あと数年で退職で、退職金で暮らしが待っているから、
波風立てたくないってが~?
ハイ、今のは独り言~。